2012年10月07日
王さんが野球教室
福岡ソフトバンクホークス球団会長で元巨人の王貞治さんらプロ野球OBによる「JA全農WCBF少年野球教室」が6日、白河市の天狗山球場で開催され、小中学生約130人が白球を追って汗を流した。
世界少年野球推進財団(王貞治理事長)の主催で、原発事故後、屋外の運動を制限されてきた球児たちを励まそうと企画した。
教室では、王さんや元巨人の屋鋪要さんらプロ野球OB5人が、走攻守の基本を指導した。打撃練習では、王さんが「練習は毎日続けることが大事」と呼びかけ、ティー打撃を見守った。
王さんは「震災後はじめて福島に来た。子どもたちには野球を通じて困難を乗り越えることを学び、その経験を生かして前に進んでほしい」と話していた。
王さんからバッティングフォームの指導を受けた市立表郷中3年の白井悠太郎君(14)は「光栄です。王さんのような本塁打を打てる選手になりたい」と目を輝かせていた。
(2012年10月7日 読売新聞)より引用。
今の子供たちは王さんのすごさを知ってるんでしょうかね~。
世界少年野球推進財団(王貞治理事長)の主催で、原発事故後、屋外の運動を制限されてきた球児たちを励まそうと企画した。
教室では、王さんや元巨人の屋鋪要さんらプロ野球OB5人が、走攻守の基本を指導した。打撃練習では、王さんが「練習は毎日続けることが大事」と呼びかけ、ティー打撃を見守った。
王さんは「震災後はじめて福島に来た。子どもたちには野球を通じて困難を乗り越えることを学び、その経験を生かして前に進んでほしい」と話していた。
王さんからバッティングフォームの指導を受けた市立表郷中3年の白井悠太郎君(14)は「光栄です。王さんのような本塁打を打てる選手になりたい」と目を輝かせていた。
(2012年10月7日 読売新聞)より引用。
今の子供たちは王さんのすごさを知ってるんでしょうかね~。
Posted by waterbook at
20:37
│Comments(0)
2011年12月04日
笑えない二人
楽天の星野監督が大阪市内で開かれた個人後援会「夢之会」に、田淵ヘッドコーチとともに出席した。
就任1年目は5位に終わったが「9月には一時3位。これは行けるぜ、と思ったら打てなくなった。田淵がしっかりしていたら…」と責任を押しつけ、笑いを誘った。
その田淵ヘッドとの二人三脚で来年はCS進出を狙う指揮官は「あんまり強くないチームを強くするのが2人の夢です」と力を込めた。
(スポニチアネックス 12月4日(日)7時22分配信 より引用)
シーズンのはじまりを前に東北で大きな出来事があり、阪神大震災後にオリックスが優勝したことを思い出した。嶋選手の言葉に始まり開幕当初こそこれはいけるというゲームがあったが、その後はあまりテレビニュースでもスポットを浴びる機会は減っていった。
来年は二人にとって正念場であることは間違いない。
就任1年目は5位に終わったが「9月には一時3位。これは行けるぜ、と思ったら打てなくなった。田淵がしっかりしていたら…」と責任を押しつけ、笑いを誘った。
その田淵ヘッドとの二人三脚で来年はCS進出を狙う指揮官は「あんまり強くないチームを強くするのが2人の夢です」と力を込めた。
(スポニチアネックス 12月4日(日)7時22分配信 より引用)
シーズンのはじまりを前に東北で大きな出来事があり、阪神大震災後にオリックスが優勝したことを思い出した。嶋選手の言葉に始まり開幕当初こそこれはいけるというゲームがあったが、その後はあまりテレビニュースでもスポットを浴びる機会は減っていった。
来年は二人にとって正念場であることは間違いない。
Posted by waterbook at
21:58
│Comments(0)
2011年11月03日
ラミちゃんが来るのか!?
今季いっぱいでジャイアンツを退団するラミレスの獲得に動いているとの報道があった。
ラミレスは今季ジャイアンツで打率279、ホームラン23本、打点73の成績。山崎が抜けた右の長距離打者の穴を埋めるには充分だ。
ラミレスは37歳でやや守備に不安があったものの、DHのあるパリーグなら打撃はまだまだ。性格も日本の球団向き。
来季はぜひぜひ楽天でお願いしたい。
ラミレスは今季ジャイアンツで打率279、ホームラン23本、打点73の成績。山崎が抜けた右の長距離打者の穴を埋めるには充分だ。
ラミレスは37歳でやや守備に不安があったものの、DHのあるパリーグなら打撃はまだまだ。性格も日本の球団向き。
来季はぜひぜひ楽天でお願いしたい。
Posted by waterbook at
21:33
│Comments(0)
2011年09月23日
仙さんが怒っているらしい
仙一さんが怒っているらしい。
落合監督の解任を発表した中日のフロントに。
「経営者は現場を下に見ているだろ。野球を軽視している、(中日は)着外なら分かるけど、争っているときだろ」。
突然の発表を知らされた選手の驚き、動揺などで、チームに混乱を来すと見ている。
まあその気持ちもわかるが、現在のコーチも次の職を探すのも大変だし。急に言われると困る人もいるのは確かでしょう。
落合監督の契約期間は10月31日までらしいから、その1カ月前までの通告なので時期的には妥当なのかな~。
楽天を応援するブログの初回なのにドラゴンズの話題になってしまいました。
落合監督の解任を発表した中日のフロントに。
「経営者は現場を下に見ているだろ。野球を軽視している、(中日は)着外なら分かるけど、争っているときだろ」。
突然の発表を知らされた選手の驚き、動揺などで、チームに混乱を来すと見ている。
まあその気持ちもわかるが、現在のコーチも次の職を探すのも大変だし。急に言われると困る人もいるのは確かでしょう。
落合監督の契約期間は10月31日までらしいから、その1カ月前までの通告なので時期的には妥当なのかな~。
楽天を応援するブログの初回なのにドラゴンズの話題になってしまいました。
Posted by waterbook at
17:04
│Comments(0)